WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

本クラブが実施する新型コロナウイルス感染拡大防止策について

  

本クラブでは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、同志社大学及び京都府長岡京記念文化会館の感染症対策方針に沿った予防策を講じ、予防策を実施した上で、お客様に安心してご鑑賞いただけるように努めております。ご来場を予定されている皆様におかれましては、「本クラブが実施する新型コロナウイルス感染拡大防止策について」をご覧いただき、ご理解とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

  

【演奏会にご来場されるお客様へのお願い】

  1. 今後、新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、開催形態が変更もしくは中止となる場合がございます。ご来場前に、同志社大学マンドリンクラブ公式ホームページ(https://smdsince1910.wordpress.com/)にて最新情報をご確認ください。
  2. 新型コロナウイルス感染拡大防止を目的に、以下に該当するお客様のご来場はお控え下さい。
    ・37.5度以上の発熱(入場時に検温いたします)や、下記の症状があるお客様
    ・咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、嗅覚・臭覚障害、目の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐 等の症状
    ・新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触があるお客様
    ・過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴があるお客様(政府の方針に則ってください)
    基礎疾患をお持ちのお客様、妊婦のお客様は、医師の診断や関係機関の情報をご確認の上、慎重なご判断をお願いいたします。
    ※チケットは当日、チケット料金と引き換えてお渡しいたします。
  3. はやめの開場設定をしておりますので、早めのご来場をお願いいたします。
  4. 検温のご協力をお願いいたします。
    検温の結果、37.5度以上の熱のある方はご入場をお断りする場合があります。あらかじめご了承のほどお願い申し上げます。
  5. 「マスク着用」にてご入場をお願いいたします。
    咳エチケットにつきましてもご配慮下さい。また、咳払いは可能な限りご遠慮ください。マスクのご提供はしておりませんので、マスクをご持参いただくようにお願いいたします。なお、マスクを着用されていないお客様、フェイスシールドやマウスシールドのみのお客様のご入場をお断りさせていただきます。
  6. 開催にあたり、お客様全員の連絡先を把握するため、チケット裏面にお客様のお名前とご連絡先(電話番号、メールアドレス)を記入していただく欄を設けております。あらかじめご記入してご来場くださいますようお願い申し上げます
  7. 手を介した接触感染を防ぐため、パンフレットや宣伝チラシ等の手渡しはいたしません。所定の場所からお客様ご自身でお持ちください。アンケートは、同志社大学マンドリンクラブ公式ホームページからご回答いただけます(後日公開いたします)。また、紙でのご記入を希望される方は、所定の場所からお取りください。
  8. 「手洗い」「手指消毒」の徹底をお願いいたします。
    手指用消毒液は館内入口等に設置しておりますので、入館前に必ずご利用ください。
  9. 「社会的距離」を確保いただきますようご協力をお願いいたします。
    開場前に整列される際、トイレで整列される際、及びホワイエなどでお過ごしの際は、社会的距離の確保をお願い致します。また、会場内で密集してのご歓談はお控えください。
  10. 座席へお座りの際は、座席可能な席へお座りいただけますようお願い申し上げます。
  11. 演奏会当日は、ゴミ箱を設置しませんので、ゴミはご自身でお持ち帰りください。
  12. 出演者等への声援、プレゼントや差し入れはお控え下さい。お預かりはいたしません。また、出待ち・入待ち等もお控えください。
  13. 飛沫感染防止のため、会場内での私語や会話は極力お控えいただきますようお願いいたします。また、「ブラボー」などの声掛けや声援等は禁止とさせていただきます。
  14. 終演後のご退場の際は、混雑防止のため、分散退場を予定しております。座席ブロックでの退場等、順番にご案内いたしますので、アナウンスまたはスタッフの指示に従ってくださいますようお願いいたします。
  15. ホール内の換気によって寒暖差が発生する場合がございますので、服装にご配慮下さい。
  16. 厚生労働省の新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)、または、京都府新型コロナウイルス緊急連択サービス(こことろ)のインストールをお願いいたします。

  

【感染症対策のための本クラブの取り組み】

下記に加え、京都府長岡京記念文化会館のガイドラインに従い、演奏会を実施いたします。

  1. 全ての出演者やスタッフは、体調管理を徹底いたします。また、お客様の健康と安全並びに公衆衛生を考慮し、マスクを着用させていただきます。
  2. 会場内や舞台上の設備備品など、随時、消毒を行います。
  3. こまめな手洗いや手指消毒、咳エチケットを徹底いたします。
  4. 密を避けるため、座席の間隔を空け、演奏いたします。
  5. お客様との接触を極力避けるため、チケット半券のもぎりをお客様自身でお願いする方式を取ります。この際、スタッフが目視で確認いたします。
  6. パンフレット、チラシ等の挟み込みはせず、手渡しも行いません。所定の場所にお客様ご自身でお持ちいただく方式を取ります。
  7. 休憩中は会場内の扉の開放をするなど、換気に努めます。そのため、客席内の室温が適温にならない場合がございますのでご了承ください。
  8. 開催にあたり、お客様全員の連絡先を把握するため、チケット裏面にあります個人情報記入欄を設置しております。なお、ご記入いただく個人情報につきましては、厳重に本クラブで保管いたします。そして、本演奏会内で新型コロナウイルス感染症の感染者が発生した場合のご連絡の手段としてのみ使用いたします。
  9. ホワイエでのお見送り、ご挨拶は控えさせていただきます。
  10. 感染者が発生した場合は、大学や保健所の指示に従い対応します。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。