
同志社大学マンドリンクラブのホームページへようこそ!
演奏会情報などを掲載していますので是非ご覧ください。
最新情報
第178回定期演奏会 〜創立110周年記念現役・OB合同演奏会〜 についての情報を一部更新しました。詳しくは「演奏会情報」をご覧ください。
埼玉演奏会についての情報を掲載しました。詳しくは「演奏会情報」をご覧ください。
演奏会情報
演奏会に関する情報を時系列順に掲載しています。なお、チラシ挟みを含む、演奏会についてのお問い合わせはこちらのページの演奏会担当宛にお願いします。
第178回定期演奏会 〜創立110周年記念現役・OB合同演奏会〜
【※2/12/4 訂正 3/1/27 更新】
●日時
2021年5月23日(日) 13:30開演 (12:30開場)
●於
京都府長岡京記念文化会館
(JR京都線「長岡京」駅西口よりバス7分、阪急京都線「長岡天神」駅より西へ徒歩6分)
●入場料
学生:500円 一般:1,000円
●曲目
【第Ⅰ部 (現役ステージ)】
◎小序曲「ヨランダ姫」 (L.プロヴェラ作曲 / 石村隆行校訂、加筆)
◎愛らしいセレナータ (A.ニァーガ作曲)
◎君が微笑みに!…歌謡的ワルツ (D.ベルッティ作曲)
◎独創的舞曲 (G.マネンテ作曲 / 石村隆行校訂、加筆)
【第Ⅱ部 (OBステージ)】
◎ギリシャ風主題に依れる序楽 (N.ラウダス作曲)
◎組曲「葡萄畑の恋」 (G.デ・ミケーリ作曲 / 松本譲編曲 / 石村隆行校訂、加筆)
-前奏曲と葡萄摘み達の合唱
-終曲
【第Ⅲ部 (現役ステージ)】
◎新曲委嘱 (※)
◎幻想曲「華燭の祭典」 (G.マネンテ作曲 / 中野二郎編曲 / 石村隆行校訂、加筆)
Ⅰ.人々の祝福
Ⅱ.教会にて
Ⅲ.家族の祝宴
※新曲委嘱に関しましては、今後変更となる場合がございます。予めご了承くださいますようお願い致します。
◽︎新型コロナウイルス感染拡大状況を踏まえ、Ⅲ部に予定しておりました【現役・OB合同ステージ】を中止し、
演奏内容を【Ⅰ部 現役ステージ】【Ⅱ部 OBステージ】【Ⅲ部 現役ステージ】へと変更させていただきます。
◽︎また、開場時間を【13:00】から【12:30】へと変更させていただきます。
今後につきましても、感染状況により開催形態が変更となる可能性がございます。ご了承ください。
埼玉演奏会
●日時
2021年9月11日(土) 13:00開演 (12:30開場)
●於
川口総合文化センター・リリア 音楽ホール
(東京駅から JR京浜東北線で約27分、新宿駅から JR埼京線~赤羽駅乗り換え~JR京浜東北で約17分、大宮駅から JR京浜東北線で約20分)
●入場料
一般:800円 高校生以下:無料(要学生証提示)
●曲目
未定です。決まり次第更新致します。
新型コロナウイルス感染拡大状況を踏まえ、感染状況により開催形態が変更になる可能性がございます。ご了承ください。
皆様の御来場を心よりお待ち申し上げております。
なお、Twitterでも最新情報を掲載しておりますので是非ご確認ください。
おしらせ
クラブが紹介されました
イタリア文化会館 大阪のオンライン企画、カルロ・アオンツォ氏編の動画内で同志社大学マンドリンクラブ・前技術顧問 中野二郎先生・現技術顧問 石村隆行先生が紹介されています。こちらのページからご覧ください。
インタビュー記事が掲載されました
BE/ST WEBにて部員のインタビュー記事が掲載されています。こちらのページをご覧ください。
第175回定期演奏会CD販売開始
購入希望の方はこちらのページの資料部までお問い合わせください。
新メンバー募集
同志社大学マンドリンクラブ は、新メンバーを募集しています。
⚫︎1回生も未経験者も2回生以上も
⚫︎新歓時期ではないけど入りたい
⚫︎楽器体験だけしてみたい
⚫︎練習を見学してみたい
⚫︎質問がある
すべて大歓迎です。
お会いできる日を楽しみにしています!
興味のある方はこちらページの新歓担当までご連絡ください。
詳しくは新歓ページをご覧ください。
TwitterやInstagramにて新歓情報や日常風景などを投稿しています。
webページ移転
同志社大学マンドリンクラブ webページは、2020年9月をもってこちらに移転いたしました。
新アドレスは「 https://smdsince1910.wordpress.com/ 」です。
リンク・ブックマーク等の張り替えをお願いいたします。
創部100周年記念事業
2010年に行われた100周年記念事業は、無事終えることができました。
関連する「ギターの時間」及び「創部100周年記念サイト」へのリンクは、リンクページに移動させていただきました。